ここ何日かすっかり真冬の寒さになりました能登島。
今朝はうっすら白く雪が積もる朝でした(写真撮ればよかった)
寒い!とにかく寒いです!
吹きガラス講座は今日から冬休みに入りましたが、
講座生たちは
片付けや休み中に来年に向けての行動などをスタッフに相談してたり
まだまだやることが多いようです。
でも薄暗くなった夕方の寮は電灯がついていますが
すっかり静かに。
というわけで、
昨日、今年最後の講座風景でもアップしますか。
吹きガラス作業も3週ほどできなくなるので、
昨日もみんな頑張っていたようです(^_^)
えぇ。
写真ぶれましたがなにか?(笑)
作業が早すぎて。
ロンデルといってガラスの円盤を製作しています。
修了製作の材料だそう。
修了製作のデザイン。
絵じゃイメージできないというわけで立体模型を制作しています!
真ん中の玉は、サッカーボールを青く着彩。
なんでも使うな~(いや使わせました)
見かけはともかく、
こうやってデザインを立体でみると
バランスや構造などが
より考えられるはず。
冬休み中はしっかり考えてデザインを決め、
新年最初から吹きガラス製作に入れるようにお願いしますよ(^o^)/
能登島ガラス工房 じい