今日から12月、今年も早いものです・・・(>_<)
とくに今日はとうとう真冬並みの寒さということで、
工房の中もストーブなどがないと外と同じ格好で作業です。
吹きガラス講座も修了製作を開始して2週目・・・
でもなかなか実際の吹きガラス作業に移れるコが少なく、
サンドブラスト体験室で頭を抱えるさまは正直、こちらも心配の極致に・・・
う~ん(>_<)
なので、今日のブログにはせず、
一昨日
ガラス工房も参加しています、「能登島コンシェルジュ委員会」
(のとじまこんかいね、という情報チラシを毎月発行しています)
で輪島などの能登島よりもっと北上しました奥能登地域、
に研修に行ってきました、
そちらを記事にしたいと思います。
メンバーは能登島内の民宿の方々やレストランにガラス美術館さんなどなど、
11名ほど。
まずは、
こちらは「輪島工房長屋」
http://ringisland.jp/nagaya/index.html
輪島なら有名な輪島塗。
こちらではガラス工房と同じように
その職人の作業が見学できたりショップがあったり、沈金などの体験ができます。
こちらではマイ塗り箸をつくる蒔絵の体験をしてきました!
なんとかうまくできました(^o^)
写真ナシですいませんm(__)m
そのあと、これも有名な朝市http://www.wajimaonsen.com/miru/030/や
千枚田http://www.wajimaonsen.com/miru/010/post_1.html
などに立ち寄り、
そして、
千枚田から山のほうに入り15分ほど、
輪島市金蔵地区です。
だいぶ茶色になったそうですが、
まだ十分に紅葉で山が黄金色でした!
綺麗なところでこちらは夏にはホタルスポットがあったり、
万燈会というイベントなんかをしていたり、
オープンカフェなんかもある面白いところです。
詳しくは主催しているNPO団体のHPから
最後は
紙漉きの体験をしてきました(^o^)
こちらもガラス工房と同じく廃校になった学校施設を利用しているのですが、
すいません!
場所など詳しいこと確認するの忘れました!またコメントでお伝えします
紙漉きも初めての体験でしたが、すごく面白かったです(^o^)
出来上がりは後ほど送られてくるようですので、楽しみです。
さて、
今回は出張ブログということで、
みなさん機会がありましたら、能登島にお越しの際には
もう少し奥能登まで足を伸ばしますとこういうところがあります!
ぜひお立ち寄りしてみてはいかがでしょうか?(^-^)/
能登島ガラス工房 じい